Daiji256

投稿

Hugoでブログの投稿のOGP/Twitter Cardを生成しますHugo v0.90.0から使えるようになったimages.Textにより画像を生成します
expl3によるプログラミングの練習としてTeXで迷路を自動生成してみます
魚眼カメラで撮影した画像を別の投影方式に変換するなどの処理をCuPyを使って実装しますCuPyを使うことで高速に処理を実行できます
約物間のアキを調整する機能を持たせた約組フォントを公開しましたフォントの特徴使用方法を紹介します
Webサイトで数式を表示したいというニーズはたくさんあります数式表示のために通信量が増えたり表示が遅くなったりするのはストレスですそのストレスをできるだけ軽減するために数式をインラインSVGで簡単に表示する方法を紹介します
深度推定を行うstruct2depthの論文を翻訳します
ブログのコメント欄をDisqusからUtterancesに変更しましたなぜUtterancesを採用したのかUtterancesの特徴を備忘録として残します
所属する研究室のために作成した卒業論文の書き方の一部を抜粋し紹介します
研究室で執筆する卒業修了論文のLaTeXクラスを作成しました作成時の流れや気持ちを備忘録にまとめました
高専の専攻科を卒業する僕の就職活動を振り返りますIT企業に入るために何をしたか何を考えていたかをまとめます