unifiedでMathMLで数式を表示するために、rehype-mathmlを作成しました。
この記事は、フラー株式会社 Advent Calendar 2024 の 7 日目の記事です。6 日目は su8 のサポート終了間近 しがない 30 代エンジニアの本棚(2024 年版)でした。は…
expl3によるプログラミングの練習として、TeXで迷路を自動生成してみます。
研究室で執筆する卒業・修了論文のLaTeXクラスを作成しました。作成時の流れや気持ちを備忘録にまとめました。
ポケットモンスターダイヤモンド・パールのリメイクのブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールが発表されたことを記念して、ヒードランにTeXやTikZを這い回ってもらいます。
はじめに本記事はレポート・論文等の執筆に役立つツールの LaTeX を紹介します。非 LaTeX ユーザや初心者を対象としています。中級者や上級者には物足りないと思います。TeX / LaTeX…
レポートや論文等の執筆に役立つLaTeXというツールを紹介します。LaTeXを知らない人や初心者を対象として、LaTeXでできることや使い方を紹介します。
LaTeXの中でも、高機能でイケイケなLuaLaTeXを紹介します。LuaLaTeXの何が良いか、どうやってLuaLaTeXに乗り換えを行なうかを説明します。
はじめにこの記事では高機能でイケイケな LuaLaTeX を紹介します。現在日本で一般的に使用されている LaTeX は upLaTeX だと思います。upLaTeX は Unicode 対応の…
LuaLaTeXはフォントを扱うことが用意という強みを持っています。この強みを活かして、実質的にMS Wordでの作成を要求された場合においても、LaTeXを使用できます。LuaLaTeXでフォントを変更する方法を紹介します。